施工事例
fortuna - 幸せを運ぶ家
-
キッチンからの心地よい眺め
-
イタリア漆喰のネイビーとレッドシダーのコントラスト
-
キッチンは備え付けのカップボード、家電収納、パントリーと動線のよい配置
-
夕方にはシックな色調に感じる
-
グレーストーンのキッチンが、かっこよく空間を引き締める
-
夕暮れ時、ステンドグラスの灯りと影が、空間を包み、ごはん支度の時間に安らぎをプラス
-
fortuna - 幸せを運ぶ イタリア漆喰に手描き文字でアクセントを
-
ステンドグラスの灯りと影が空間を包み込む
-
変形アーチのSICが玄関周りを印象付ける
-
LDKのドアからリビングまでの空間にフリースペースを設け、エントランス風に楽しむことも
-
LDkへの入り口にMPCのアーチでワクワク感をプラス アーチに厚みをつけることで、H鋼の柱をカバー
-
ランドリールーム 物干し竿の請けにも造作のこだわりを
-
ランドリールーム、洗面所、浴室の使いやすい動線
-
造作洗面台にも素材にこだわりを
-
隙間を無駄にせず、タオル収納を造作
-
チェッポベージュの柔らかい印象の浴室
-
トイレのアクセントはPOPに
-
外灯もオーダーメイドのステンドグラスランプを灯すこだわり
事例詳細
戸建リノベーション。
1Fガレージ2F住居として生活されていたが、
1F住居、2F両親が仮住まいできるようにフルリノベーション。
施主様と生活空間の想像を膨らませ、ラフスケッチを楽しみながら、
内階段の設置や、必要な部屋数を考慮し設計。
玄関からLDKへと続く空間にカウンターを設置し、
フリーに使えるワークスペースを配置。収納も沢山配置した。
H鋼の柱を隠す工夫も、アーチ開口に意匠性を持たせることで回避。
印象的なLDKへの入口となった。
キッチン周りは、備え付けの造作カップボード、家電収納、パントリーと、
使い勝手の良い動線。
レッドシダーの天井、ネイビーのイタリア漆喰、ステンドグラスの灯りと影が、
落ち着いた印象を醸し出す。
イタリア漆喰の壁に「fortuna」(幸せを運ぶ)という言葉を描いてほしいとの、奥様の
願いを、幸せがふわりと飛んでくるような繊細な筆運びで描いて仕上げた。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
趣味を楽しむ
収納
デザイン
自然素材
断熱
バリアフリー
二世帯
間取り図
事例概要
- 所在地
- 広島県広島市
- 概算費用
- 2,560万円(税込)
- リフォーム箇所
- キッチン、浴室、洗面所、ランドリールーム、トイレ、LDK、洋室、廊下、SIC,収納、階段、外壁、屋根、その他



