施工事例
美しく暮らしを整える夫婦のセカンドライフリノベーション
-
リビングの一角にはクラシカルな電話が置かれ、おしゃれなフォーカルポイントができました。
-
壁面収納を撤去し、ボタニカル柄のウィリアムモリスのアクセントクロスを貼ったダイニング。床や家具の木の風合いとコーディネートされ自然の安らぎを感じられる空間です。
-
バランスよく設置したウォールシェルフには、ご主人お気に入りのレコードをディスプレイ。ダイニングテーブルの位置に合わせて設置したダウンライトが空間をスッキリさせてくれます。
-
キッチンはお手入れのしやすさで選んだトクラス「コラージア」に食洗機はミーレを採用。奥行きのあるサンドブラックのカウンターが奥様のお気に入りです。
-
キッチン幅は15cm広くなり、お料理やパン、お菓子作りをさらに楽しめるキッチン空間。
-
通路幅を確保するため廊下に設けたパントリーは、入れる物の寸法を確認し奥行きを浅くつくりました。
-
下がり天井と吊戸棚の下には間接照明を設置し、光の演出で空間に奥行きと広がりを感じさせ、フレッシュなレモンツリーのクロスがキッチン空間を彩ります。
-
洗練された木目調の洗面化粧台にミラーキャビネット下のガラスのモザイクタイルが輝き、クラシックモダンな洗面空間が完成しました。
-
ワイドレバー水栓で操作しやすく、壁面は全てマグネット収納にしたシンプルで掃除のしやすい浴室です。全面木目柄の壁パネルが高級感のある浴室空間を演出。
-
ウィリアムモリスのエレガントなクロスに間接照明を設置。柔らかな光が安らぎを与え、清掃性とデザイン性を両立した高級感のあるトイレ空間です。
-
寝室は、壁際にダウンライトを設置し、壁面を照らすことで間接照明のような柔らかい光を演出。深みのあるネイビーとモリスの優美なデザインのクロスもプラスされ、上品で落ち着きのあるリラックス空間が広がります。
-
洋室ひと部屋を大胆にファミリークローゼットへリノベーション。一部を廊下側から使える玄関収納へスペースを有効活用しました。
-
玄関収納を撤去し土間を広げた玄関。土間は大理石調タイルで上品に壁にはエコカラットを施しデザイン性と機能性を両立。ワンランク上の洗練された空間でお客様をお迎えします。
事例詳細
築20年以上が経つマンションにお住まいのO様ご夫妻。老朽化してきた設備や住まいの古さを感じはじめ、奥様の退職をきっかけにリノベーションをご決断されました。
O様からは、「リビングを広く、キッチンを理想の空間にしてセカンドライフを楽しみたい」とご要望がありました。
間取りは、3LDKから1LDK+ファミリークローゼットへ変更。ご夫妻でくつろげる広々としたリビングダイニングと、パンやお菓子作りを楽しめるキッチン。収納するものに合わせて設計したファミクロが家事動線をスムーズにします。
インテリアや素材にこだわりがあるご夫妻。床は挽板のフローリングをご提案し、天然木の足ざわりと木の風合いを楽しめます。各部屋にウィリアムモリスのクロスを使い、ウォールナットの家具や照明を工夫し落ち着きのある空間に。
また、すべての窓に内窓を設置して防音性、断熱性を高め健康に過ごせる快適な空間を実現。これからの暮らしが整い、理想のインテリア空間でご夫妻の第2の人生がスタートします。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
趣味を楽しむ
収納
デザイン
自然素材



