施工事例

仲間と集う 大人の隠れ家

  • ダイニングテーブル上部の照明バーも木製にするなど、床から天井まで隙なく美しく統一されたデザイン。
  • 洋室を一部屋分取り込み、たくさんのゲストを招いて食事や団らんを楽しめる広々としたLDK。
  • プロジェクタースクリーンで、「隠れ家」をさらに楽しい空間へ。集う仲間たちと贅沢なひとときを。
  • 建具はブラックチェリー&ウォルナットで造作。お酒を並べて置ける壁付けの飾り棚も設置しました。
  • キッチンタイルは希少な逸品でリュッケファーブの色味とも相性抜群。空間に唯一無二の表情を添えています。
  • キッチン奥のパントリーは、家電や調理器具を隠しつつ、使いやすさも叶えたスマートな空間に。
  • 落ち着いたトーンでまとめた空間に照明の光がよく映え、広くしたことで使い勝手も向上しました。
  • スタイリッシュにグレーでまとめた洗面室には、ポイントでタイル、棚板に木の素材を採り入れています。
  • ファミリークローゼットはSICと寝室の間につくり、どちらからも出入りすることができます。
  • アール壁で広がりのある空間を目指したこだわりの玄関。間接照明がより上質に空間を演出してくれます。
  • ミスト調の室内窓やガラス建具で光を取り込みながら空間をゆるやかにつなげつつ、視線をやわらげる工夫も。
  • SICにはさまざまな荷物を整頓して収納できるよう、可動棚4段×2セットも取りつけました。

事例詳細

海外赴任から帰国され、賃貸に出していたマンションを新たなお住まいとするためのリノベーションを行いました。横浜にもマンションをお持ちのため、こちらは主にご主人が通勤される平日に宿泊するお住まいとなります。
会社に近く、同僚や友人を招いてパーティをしたいというご希望もあり、「大人の男の隠れ家」というテーマでプランニングしました。
設備機器は全て新しいものに交換し、床や壁も一新。リビングはもともと隣接していた洋室を一部屋分取り込み、ご希望されていた8人掛けのダイニングテーブルのほか、リビングテーブルやパーソナルチェアを置いても十分な広さを確保しました。
キッチンはデザインや美しさにこだわり、色や形はご主人の好みのものに。可能な限り生活感が出てしまわないよう奥にパントリーを設置し、冷蔵庫や家電などはその中に隠して置けるようにしています。
玄関まわりは、玄関ホール+SICとして広くスペースをとり、SICには置き場所に困っていた自転車や、趣味のアウトドアグッズもたっぷり収納できるようになりました。上着をかけることができるよう、アイアンハンガーも設置しています。
また、玄関ホールはアール壁で広がりのある空間となっており、間接照明のやわらかな光に包まれることで、静かにムードを醸し出す特別な空間に。細部までこだわりをつめました。

リフォーム
こだわりポイント
趣味を楽しむ
収納
デザイン
自然素材

間取り図

Before
After

事例概要

所在地
東京都荒川区
概算費用
1,500万円(税込)
リフォーム箇所
バルコニーを除いた全箇所
会社名