施工事例
セカンドライフは彩り豊かにスッキリ暮らす
-
スッキリとした空間で暮らす
-
独立型のキッチンをLDを見渡せるセミオープンキッチンへ
-
コンロ横のパイプスペースには、小さなパントリーを造作
-
和室の間仕切りを閉めた所
-
ダイニングよりリビングを見る
-
和室から見たリビングダイニング
-
既存の梁を活かしたメリハリのある空間
-
和室の一部を取り込み造作したウォークインクローゼット
-
ブルー×ホワイトの爽やかな浴室
-
トクラスの洗面化粧台エポック。大容量のトールキャビネットも合わせて設置
-
ティファニーブルーのアクセントクロスが可愛らしいトイレ
-
洋室1は娘様の寝室、くすみピンクの濃淡が可愛い空間に
-
北側の洋室の窓は二重サッシを取付て機能性もUP
-
ご主人様の寝室はからし色と木目のクロスで
-
木目のアクセントが暖かみをプラス
-
大容量の玄関収納は、パナソニックのクラフトレーベル:ブルーグレーオーク柄
事例詳細
子育てやお仕事もひと段落し、これからのライフスタイルに合わせた住まいにしたいとリノベーションを決意されたK様。「色にこだわりスッキリとした空間で暮らす」をテーマに、女性プランナーから適材適所の収納ができるプランを提案させて頂きました。各部屋ごとに余裕のある収納スペースを造作し、空間ごとにクロスの色使いにもこだわり、これからの暮らしを彩ります。気になっていた床の段差は配管を新しくする際に高さを合わせ、可能な限りのバリアフリーを実現。また、独立型だったキッチンの壁を撤去したことで、開放感のある空間へと生まれ変わり、ダイニングテーブルで、食卓を囲みながら自然とコミュニケーションがとれるLDKが完成しました。スッキリと暮らせる収納計画と、家族それぞれが程良い距離感を保てる住み慣れた我が家で、心豊かなセカンドライフを過ごせる住まいとなりました。
リフォーム
こだわりポイント
収納
デザイン
断熱
バリアフリー



