施工事例
ガーデナーのティータイム
-
暮らしと庭を慈しむ家
-
奥様の大切にしているアンティークの家具が映える空間づくり
-
キッチンカウンターに装飾したエレガントなタイルが空間を華やかに演出
-
キッチンで家事をしている間にも、庭の風景とともに過ごすことができる対面カウンターキッチン
-
キッチンはお施主様が一目惚れしたBerry。高級感あふれる質感と高い機能性がお気に入り。クラシカルなLDKとも合うダークブランをセレクト
-
毎日表情を変える美しい庭を枠どる開口部は、まさにピクチャーウィンドウ
-
LDKに隣接する寝室はあえて仕切らず、ワンルームのようなつながりをもった空間へ
-
来客時など必要に応じてプライバシーを確保することができるロールスクリーンを設置。
-
寝室とキッチンをつなげる室内窓は、程よい目隠し効果のあるステンドグラスのデザインがアクセント
-
穏やかな庭と素朴な英国風のインテリアで、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気
-
LDKと庭の境界線に装飾したタイルは、物語の始まりのような詩的なデザイン
-
毎日の暮らしを大切にしたいという気持ちがあふれる家になりました
事例詳細
大きな母屋と離れで構成された築40年の住宅の、離れに住んでいたK様ご夫婦。
近い将来息子さんご夫婦に離れを譲る予定もあり、空き家になっていた母屋を終の棲家としてリフォームすることを決意されました。
昔ながらのつくりの母屋はご夫婦二人で暮らすには広く、使い勝手が悪い間取りでした。将来的な暮らしを考慮し、生活動線を短くするため衣食住のスペースを1階の中心にまとめました。また、生活スペースを集約することで断熱対策も効率的に計画することができました。
また、母屋には木漏れ日の心地よい小さな森のような庭があり、これまで離れに住まいながらも丁寧にお手入れをしていた奥様は、これからは母屋で日常生活の中で庭を愛でられることが大変嬉しく、リフォームも庭とのつながりを意識しながら計画されました。
リフォーム
こだわりポイント
家事らく
趣味を楽しむ
収納
デザイン
断熱
バリアフリー



