上質な素材がつくる大人の癒し空間
事例詳細
2世帯住宅の1階でお住まいだったSさんご家族。
以前ご両親が使われていた2階のほうが陽当たりが良く広さもあったため、2階を居住スペースにすることを検討。これを機に気になる部分をリノベーションしたいとご相談にいらっしゃいました。
気になっていらっしゃったのは、部屋が細かく分かれているので、せっかく広さがあっても開放感を感じられないこと、そして敷地内が外から丸見えの状態であること。
また、せっかくリノベーションをするなら、家族の書庫兼書斎や室内で洗濯物が干せる場所もつくりたいとご希望でした。
玄関を入ると今は使っていないホームエレベーター。これも空間を分断している原因の一つでした。そこでホームエレベーターを撤去するとともに、壁の一部を撤去することでフロア全体がつながりのある空間になるようプランしました。
2×4工法のお住まいでしたので、事前に構造の検討もしています。
元々のLDKと階段のあるホールをつなげ、さらに奥の洋室までが一体感のある空間に。
奥のスペースは家族のライブラリ兼ご主人の書斎。そしてもっとも陽当たりのいい窓際には室内干しができるインナーテラスを設けました。インナーテラスとライブラリはガラス入りの造作建具で仕切り、外からの視線を遮りながらたっぷりの陽光を室内へ届けます。
無垢材のフローリングや羽目板貼りの天井、木目を生かした造作の建具・家具などセンスのいいご夫妻のお好みに合ったでシンプルに美しく、飽きの来ない大人の空間に仕上がりました。
外からの視線に対しては門扉の位置を移動し、ウッドフェンスと植栽で目隠しを。新築後1度も手をかけていなかった外装や屋根の塗りなおしも行い、これからも長く心地よく暮らせるお住まいが完成しました。
こだわりポイント