施工事例
家族を楽しむ家
事例詳細
6年前に購入されたリノベーション済みの中古マンションにお住まいのNさんご家族。
お好みのインテリアではなかったことや、リモート勤務が増えたなどの暮らしの変化により必要スペースが増えたため、それらを解消するために住み替えも検討されましたが、便利な立地や大きなルーフテラスが気に入っており、リノベーションで解決したいとご相談にいらっしゃいました。
キッチンの収納を増やしたい、小さくても独立した書斎が欲しい、長い廊下を有効活用し光も採りこみたい、LDを広くしたいなどのご希望でした。
玄関を上がると柔らかにカーブした壁が家族や来客をパブリックなLDKへ誘導。
夫の書斎として使用していた洋室は壁を取り払いリビングとつなげ、広々としたLDKに。キッチンはバルコニー側に移動して、Ⅱ型対面キッチンに、キッチンの幅を減らして横並びのダイニングスペースが確保できました。収納も作業スペースも増え、スッキリを保ちながら家族そろって料理を楽しむことができるようになりました。
ご主人の書斎はキッチンを移動した分でできた小スペースに配置。デスクとロフトベッド、収納を備えた専用の秘密基地のような空間になっています。リビングで過ごすことが多い奥さまの為に、リビングの一角に下がスペースになっているロフトベッドを考えました。
一方で玄関入って左手はプライベートゾーン。バルコニーからの光が奥に届くようにするため、リビングをオープンにして、長く無駄な空間と言われた廊下は、洗面所正面にパウダースペースとクロゼットを設置し、混雑する朝もスムーズに使えるみんなの身支度コーナーになっています。
機能性と快適性を両立し、これからも家族で仲良く心地よく暮らせるお住まいになりました。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
趣味を楽しむ
収納
デザイン