施工事例

わんぱくキッズ 成長を見守る家

  • 間取り変更によって広々としたLDKに。テレワークスペースも新たに設けることができた。
  • 壁付けからL型キッチンにすることで、コンパクトながら収納も充実。
  • 空間にゆとりが生まれたことで叶ったパントリー空間。
  • 広々とした洗面脱衣室。上部には室内窓を設け、風が抜ける工夫を。
  • 大容量のシューズクローク。さっと出し入れしやすいオープンタイプに。
  • 洋室2部屋を繋げ、お子様が小さいうちは広々と遊べる空間に。ロフトは秘密基地のよう。
  • 並んで勉強できるデスクスペース。将来的には部屋を分けられるプランに。
  • 間仕切り壁の向こうには室内干しスペースが。目隠しをしながらも風が抜ける。
  • バルコニーに面した位置にあるため出し入れもしやすく家事ラクに。
  • 既存LDK。浴室がリビング側にせり出していた。

事例詳細

<リフォームの動機>
お子様が小学生に進学するのをきっかけに中古を購入してリフォームすることに。広々リビング、ベビーカーやアウトドア用品が入るシューズインクローク、テレワークススペース、2Fのロフトを利用した子供部屋を設けたいとのご要望がありました。収納など今までのお住まいの良いところは取り入れて、快適な住まいにしたい。
<設計・施工の工夫点>
キッチンをL型にすることでキッチンスペースをコンパクトにし、浴室を玄関側にずらすことで、LDスペースが広くなり、パントリーとテレワークスペースも設けることができました。またTVも壁掛けにすることでスッキリし、よりリビングを広々感じる工夫も。2Fは廊下をファミリークローゼットにし、洋室2部屋を1部屋に繋げて子供部屋を広々使え、既存ロフトを秘密基地として使えるように、インテリアに馴染む梯子に変更した。造作デスクも設けて、お子様の成長に合わせ、将来2部屋に分けられる計画となっています。

リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
収納
自然素材
耐震
中古購入
バリアフリー

間取り図

Before
After

事例概要

所在地
東京都中野区
概算費用
1,500万円
リフォーム箇所
居室、キッチン、浴室、トイレ、洗面所、廊下、階段、玄関
会社名