施工事例
ぐるりと大きく回れる安心の家 動線の良いバリアフリーの間取りに
-
広い空間をLDKから和室まで使う場面に合わせてレイアウトできます。バリアフリーなので、動きが楽になりました。
-
玄関からLDKに入ると、まずはゆったりとしたリビングがあります。
-
以前は使われない個室が並んでいた南側が、明るく広いLDKに生まれ変わりました。
-
簡単なお食事はキッチンのカウンターで。お孫さんたちと集まるときには、広いダイニングテーブルが活躍します。
-
動線の楽なL型キッチン。明るい木目調が家具のようにすっきりと見えます。お料理担当のご主人様のプランが活かされた使いやすいダイニングキッチンに生まれかわりました。
-
キッチンから見たダイニング。明るい光がいっぱいに入るキッチンになりました。 最新のキッチン設備は、家事の効率もアップします。
-
LDKの一角に、神棚とご仏壇を、すっきりと設けました。
-
リビングの奥はくつろげる和室になっています。右手には備え付けの棚も造りました。リビング側とは採光のある可動式ドアで仕切ることもできます。正面のドアは寝室につながっています。
-
寝室。段差のない引き戸で廊下からバリアフリーで出入りできます。またリビングにも出られます。ウォークインクロゼットで収納が楽に。
-
タイル張りだった浴室をユニットバスに改装。段差がなくなり、暖かくなりました。
-
手すりがつき安心して入れます。寝室のすぐ隣りになり、夜中も安全です。
-
玄関ドアが新しくなりました。
事例詳細
子育ての時期には、たくさん個室が必要な時代もありますが、ご夫婦のセカンドライフには安心して生活できる動きやすいバリアフリーのお住まいが最適です。
O様のお住まいは、上階は賃貸住宅で、広い1階がお住まいとなっています。3人のお子様が巣立ったあとには、多くの南側の個室が生かされず、北側のDKと居間を使うだけの生活になっていました。寝室からトイレや浴室も遠く、近くに住む息子さん家族と集まれる広い部屋もありませんでした。
床など傷んできたこともあり、思い切って全面リフォームをすることになり、南面を生かしたLDとキッチンを中心に楽に家の中を回れるレイアウトにしました。世代とともにお住まいをリフォームで上手に変化させて、気持ちよく暮らしていきたいですね。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
断熱
バリアフリー
間取り図
事例概要
- 所在地
- 東京都調布市
- 概算費用
- 1620万円
- リフォーム箇所
- 間取り変更、キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台交換 / 室内ドア・玄関ドア交換、収納造作、照明設置 / 畳・フローリング・クッションフロア・クロス張り替え / カーテンレール・カーテン取付け
- 会社名
- 株式会社 グッドスマイルハウス



