施工事例

ツナグスマイ

  • 構造上残した柱が印象的な一体感のあるLDK。
  • 施主様の憧れの鉄骨階段が映えるリビング。
  • ダイニングからの眺め。リビングドア横にある木材サンプルを利用した作品はご主人が制作。
  • 施主様がお持ちのデスクが雰囲気とマッチ。
  • キッチンカウンターはニューグラーナホワイト、扉はグレーストーンでスタイリッシュな印象。
  • 玄関の壁にはご主人がDIYした板張り。
  • 玄関横にある洗面スペース。広々としたカウンターで複数人でも使用可能。
  • お風呂はアクセントにオリーブブラウンを使用し暖かい印象に。
  • 2階廊下は構造上残した柱と木目調の扉がアクセントに。
  • ご主人の楽器を演奏するための趣味部屋。
  • 洋室はアクセントクロスでグレーを使用し落ち着いた雰囲気に。

事例詳細

奥様の祖父母の家を受け継ぎ、息子さんが新しい家で暮らせる時間が少しでも長いほうが良いという考えから、建て替えを検討し新築事業部にお問い合わせいただきました。その際に、リノベーションという選択肢もあることを伝え、リノベーションでも十分やりたいことができ、かつ、コストを抑えられることから、施主様とリノベーション事業部との家造りがスタートしました。

弊社からお客様に提案する中、強いこだわりや希望が盛りだくさんな施主様とともに、提案を繰り返し、たくさんの会話で作り上げた住宅です。

玄関からリビングが丸見えの間取りでキッチンダイニングが孤立的だったのを、一体感のあるLDKとなるよう間取りを変更しています。さらに、吹き抜け部分には、新築物件を見て憧れを持った鉄骨階段を配置し、平面的にも立体的にも家族間の繫がりを持つ家となるよう計画しました。

ユーティリティ内にトイレがあり、来客時に生活感丸見えで狭かったプライベートスペースは、玄関側にトイレ・洗面スペースを移設し、来客時も気兼ねなく使用できるよう計画しました。また、ウォークスルーのファミリークローゼットは玄関からユーティリティ、キッチンへと繋がっており、外出時や家事などの一連の動作がスムーズに行えるようになっています。

2階には、ご主人様の夢であった楽器を演奏する趣味部屋も設けており、約29坪のコンパクトな建物の中にたくさんのご要望を組み込んだ家となりました。

また、リビング入り口横の壁に並べられた木材サンプルや、玄関の壁面の板張りは、ご主人のDIYによる作品です。
満足した家でも、あそこをこうしたい、ここをああしたいというところが必ず出てくるというご主人。今後もどのように変化していくのかがとても楽しみな住まいです。

リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
趣味を楽しむ
収納
デザイン
耐震
断熱
バリアフリー

間取り図

before
after

事例概要

所在地
北海道札幌市
概算費用
2000万円
リフォーム箇所
キッチン・トイレ・洗面・お風呂・間取り・外壁・窓 等
会社名