施工事例
温もりと開放感ある和モダンLDK
-
広縁・和室・続き間を開放的なLDKへ
-
【リフォーム前】
-
既存の梁を生かし、吹き抜け間のある空間
-
落ち着いた色合いでまとめたベリー。キッチンの床のみフロアタイルを張り、メリハリを
-
抜けない柱と梁を濃い目の色にし、古民家風なテイストに
-
グレーのタイルを張ることで、オーク柄の床やインテリアの差し色に
-
冬はこの薪ストーブの火を見ながら、ゆったりとして時間を過ごせるように
-
土間スペースを拡張したことで、奥行き感のある玄関スペースに
事例詳細
暖かく、開放的で落ち着きのある空間にしたいということから、和モダンのテイストをベースに提案しました。
既存の間取りは和室の続き間や広縁があり、昔ながらの間取でした。基本的にはご夫婦二人で生活するので、今のままでは持て余してしまう部屋が多くなってしまう状況でした。そこで水廻りを集中させ、生活動線や収納スペースも確保した間取りに。
薪ストーブを設置して、開放的な空間を作るために、広縁・和室を広々としたLDKスペースへ変更しました。寝室も1階にすることで、1階だけで生活が完結できるようにしました。また、玄関スペースも土間部分を拡張することで、人が集まった時でも余裕のある玄関としました。普段の生活はご夫婦二人がゆとりをもって過ごし、ご家族・ご親戚が集まった際には開放感あるLDKで食卓を囲み、温もりある居心地良く過ごせる空間になっています。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
家事らく
収納
断熱
中古購入
バリアフリー



