施工事例

多彩な表情を持つ邸宅 〜シアターのある暮らし〜

  • キッチン背面収納をクローズスタイルにすることで、 キッチンやキッチン上部の格子天井が映える空間に。
  • 大容量のキッチン背面収納。エントランスからLDKに入って正面にキッチンが見えるため、来客時には扉を閉めてお出迎え。
  • 約90㎝のワイドカウンターは家族で作業するにも十分な奥行き。 シンク下をオープンにすることで、クローズ収納にしながらも作業のしやすいキッチン設計に。
  • リビングを囲む形で設置された高さ3.5mの壁が、 周辺からの視線を遮りプライバシーを守る。 視線を遮るためのカーテンを閉める必要がないため、 囲まれていながらも開放感と明るさを確保。
  • ダイニング横にはタイルテラスが設けられおり、 家族でバーベキューを楽しんでいる。 テラスの先には田畑の中を電車が走る。そんな景色をダイニングキッチンから日々堪能。
  • ホームシアターのスクリーン背面の壁はスッキリとさせつつ、 素材感を感じられるナラの板貼りを選択。 玄関とLDKを繋ぐドアもナラ材を選択することで一体感を演出。
  • 低重心に見せることで、重厚感あふれる外観。上田の街並みに合う落ち着きのある和モダン邸宅。

事例詳細

ご家族の将来や仕事を見据え、ご実家近くに土地を取得されたM様。戸建てならではの暮らしを存分に楽しみたいという想いから家づくりが始まりました。

この住まいの真髄は、リビングと一体となったホームシアター。ご主人のこだわりであるこの特別な空間は、壁に囲まれた中庭により落ち着きと開放感が感じられる場所になりました。家族との団らんはもちろん、友人を招いての映画鑑賞まで、自宅にいながら映画館のような臨場感を実現。心地よいソファに身をゆだね、映像と音響に包まれる時間が、日々の暮らしに特別な彩りを添えます。

職場でのご縁から始まったM様との家づくり。敷地のポテンシャルを最大限に引き出す設計アプローチと、空間に対する建築士の哲学に深く共感していただけました。
天然木の温もり、タイルのモダンさ、珪藻土壁の自然な風合い、障子の和の美しさ。これらの異なる素材が奏でるハーモニーは、時間や光の変化とともに刻々と表情を変え、視覚だけでなく触覚からも心地よさを届けます。

家事効率と子育てのしやすさを重視した動線設計により、日々の暮らしがより快適に。キッチン・主寝室・水まわりを回遊できる家事動線は、3人の子育てをするママを助ける神動線となっています。
また、子どもたちの寝る・勉強する・遊ぶの空間を分けることで、メリハリのある生活を実現。
同時に、交通量の多い立地でありながら、プライバシーを確保しつつ開放感を演出する巧妙な窓配置としました。上田の田園風景を室内に取り込みながら、心から寛げる上質な住空間となりました。

LDKの中心には、トクラス製品の“collagia”のアイランドキッチン。洗練されたデザインに加え、傷に強く手入れが簡単な実用性の高さも評価いただき採用されました。多彩な素材がつくるLDKにおいて、ブラックのキッチンが空間全体に凛とした統一感をもたらし、唯一無二の世界観を完成させています。

新築
こだわりポイント
リビング広々
収納
家事らく
子育て
自然素材
和風
モダン

間取り図

中庭を囲む3.5mの壁で周囲からの視線を遮り、カーテンレスで過ごせるLDK。「ダウンリビング×吹抜」で明るく開放感溢れるくらしが実現。
子どもたちの寝る・勉強する・遊ぶを分ける空間づくりで、メリハリのあるくらしをデザイン。

事例概要

所在地
長野県上田市
概算費用
6,241万円(税込)
採用している
トクラス商品
キッチン
会社名