施工事例
夫婦ふたりで楽しむ生まれ変わった家
-
リビング/ かつての木のぬくもりのあるリビングの面影を感じさせる、木目を活かした明るいリビングになりました。
-
リビング/リビングとキッチンの間にニッチを作りました。 絵をダウンライトが美しく照らします。グリーンのクロスがお部屋のアクセントとなっています。上部には通風と明かり取りを作りました。
-
リビング/耐震工事をしたので、窓も以前より大きくすることができました。
-
リビング/隣りは、フラットにつながる和室。引戸を開け放てば、広い空間となります。
-
和室/隣りのリビングと段差をなくし、ゆるやかにつながるように使えます。縁なしの半畳畳、木目の収納扉 など、洋風のリビングと相性の良い内装にしました。窓は壁を減らして大きくしました。
-
和室/床の間は以前よりスリムにし、アクセントクロスを貼りました。右手は階段下収納となっています。
-
和室/リビング方面を眺めたところ
-
洋室1/室内には大きなクローゼット、ドアの外にも広い専用ウォークインクローゼットがあります。
-
洋室2/大きなクローゼットと備え付けの可動棚の本棚を付けました。ピンクのアクセントクロスで、居心地のよいお部屋となっています。隣りには、3畳のウォークインクローゼットがあります。
-
キッチン/白いキッチンは明るい窓の光によく映えます。
-
キッチン/人工大理石のカウンターは、美しくまたお手入れも楽です。窓の外の緑を眺めながら家事ができます。
-
キッチン/リビングとの通路に食器棚、流しの背後には、収納棚を設置しました。
-
キッチン
-
浴室/お湯の保温力があり、室内も温かくお手入れも楽なシステムバスを設置。機能的な浴室となりました。
-
1階洗面所/入口のドアを引戸に替えたことで、デッドスペースが減りました。洗面化粧台は収納量も多く、ボウルもひろびろと使えます。
-
1階洗面所/キッチンからも玄関からも入ることができるようにしました。外から帰った時にも、すぐに手を洗ったり、キッチンに買い物したものが運べるなど便利です。
-
1階トイレ/上部には階段がある位置なので、そのスペースを活かし窓の近くの天井高を上げました。間接照明の効果で、きれいな光が広がります。横には収納棚を設置。
-
1階トイレ/窓の下にはインテリアを楽しめる棚も作りました。
-
2階トイレ/エスニックタイル風のブルーグレーのクロスが、落ち着いた空間となっています。横には収納棚を設置しました。
-
2階洗面所/2階の廊下に、奥様用の小さな洗面化粧台を付けました。朝、小窓から景色を眺めながら身支度をされる時間が楽しみだそうです。
-
玄関/玄関には大型の収納を設置しました。また上がり口に一段、段を増やし、昇り降りが楽にできるようにしました。
-
廊下/室内ドアは木目に統一し、フローリング、クロスも張り替えました。
-
階段/新しくかけかえ、以前より段数を増やし、なだらかに昇降できるようになりました。手すりもつけました。
-
外部空間/和室の前に奥行のある濡れ縁を設置しました。
-
玄関ドア/新しいドアを設置しました。
-
工事前リビング/木目の壁と床の懐かしい居間でした。
-
工事前キッチン/経年により設備が古くなっていました。
-
工事前2階/以前は和室でした。
-
工事前浴室/床が冷たいタイル張りの浴室で、ステンレスのお風呂でした。
事例詳細
ご両親から受け継がれた思い出の家を、ご夫婦で使いやすいお住まいに全面リフォームしました。2階はご夫婦それぞれのウォークインクローゼットを設置。1階は、緑の庭を楽しめる明るいリビングと和室に改装。ご愛用の美しい木の家具となじむ、木目を活かした内装は、心なごむ空間となっています。耐震・断熱強化、配管交換もし、これからも長くお使いいただけます。
リフォーム
こだわりポイント
間取り変更
収納
耐震
断熱
バリアフリー
間取り図
事例概要
- 所在地
- 東京都調布市
- 概算費用
- 約2500万円
- リフォーム箇所
- 間取り変更、耐震補強、LDK・和室・洋室改装 / キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台交換設置、給湯器交換、クロス・床張替,畳交換、床下収納設置 階段取替 / サッシ交換、断熱窓・出窓設置、収納棚設置、玄関収納設置、照明・建具交換、カーテン設置、濡れ縁設置、サイディング工事、外構・屋根塗装、断熱工事玄関ドア・車庫シャッター・門扉・バルコニー交換、水道・ガス・電気やり替え、防蟻工事
- 会社名
- 株式会社 グッドスマイルハウス



