施工事例
シニア・ミニマム計画 マンションで叶えた光と風の暮らし
-
<改装後②>風が抜け、光が降り注ぐ明るいLDK
-
<改装後①>多目的スペースとキッチンを繋ぐ室内窓。
-
<施工後③>落ち着きがありゆったりとしたリビングスペース
-
<施工後④>拡幅したホールと通路。玄関からバルコニーまで光と風を感じられる。
-
<改装後⑤>造作したカウンターテーブルがこだわりのキッチンを囲む。夫婦ふたりの時間を充実させてくれる配置に。
-
<改装後⑥>タイルをあしらったシックな造作洗面。室内窓で風が抜ける工夫を施している。
-
<改装後⑦>LDKから玄関ホールを臨む。開放感あるスペースが暮らしの動線をよくする。
-
<改装前①>玄関・廊下
-
<改装前②>LDK
事例詳細
<リフォームの動機>お子様の独立、これからの夫婦ふたりで過ごす時間を考え、できるだけスッキリとした空間に。究極は「手入れをしない暮らし」。壁もドアもないワンルーム。暗さを感じない、どこにいても風と光が溢れるような暮らしがしたい。華美なものは好まず、落ち着いた色調が好きとのご要望。
<設計・施工の工夫点>「気持ちの良い…と感じること」そんな会話から始まったプランニング。シニアといってもまだ50代。謳歌する時間は深く、最も自由であるべきと考え、「所有しない」をテーマにモノもヒトも開放する過ごし方を構想。ご夫婦の適度な距離感を保ちつつ、バルコニーから玄関まで「風と光が見える」暮らしを叶えるために拡幅した「ホール」&「通路」そして開閉容易な「引戸」。「開け放つ」快感をテーマとした。
リフォーム
こだわりポイント
収納
デザイン
バリアフリー
受賞歴
2021年第8回 トクラス選手権 最優秀賞



