世代を超えて暮らしを楽しむ家
事例詳細
一人暮らしのお母さまのサポートや建物の維持管理を考え、息子さんであるMさんご夫妻が同居のためのリノベーションをしたいとご相談にいらっしゃいました。
完全分離型の2世帯住居で、これまでお母さまは2階部分を使用されていましたが、Mさんご夫妻の同居を機にお母さまが1階、Mさんご夫妻が2階を使用することに。
それぞれの生活に合わせた暮らしやすい間取りにしたいとのご要望でした。
1階は、人が集まるオープンなゾーンとプライベートなゾーンを明確に分けています。
プライベートゾーンの、寝室には着付けなど多目的に使える畳スペースや、お洗濯好きなお母さまのための快適なランドリールームを隣設するなど、ゆっくりと生活を楽しむための工夫をしています。
十分な収納のWICや寝室から直接アクセスできる水廻りなど、安全と暮らしやすさを考えて計画しました。
人が多く集まるリビング・ダイニングは十分な広さを確保し、みんなで使えるⅡ型のアイランドキッチンや食品庫など、ひとりでも大勢の時でもフレキシブルに使えるよう工夫をしています。
2階は、息子さんご夫妻の完全なプライベート住戸となっています。下からつながる階段はそのままに扉を壁と同材にして存在感を消しています。
LDKはお料理好きのお2人が一緒に動けるオープンキッチンは、吹き抜けにしたダイニングで開放感のある広々とした空間になっています。ロフト階段横のワーキングスペースも、こもり感がありながらも室内窓からLDKを見渡せ、二人暮らしの生活を楽しみながら、どこにいてもお互いの存在を感じあえるような配置計画になっています。
お部屋ごとにこだわった壁紙や照明、吟味して選んだ創作家具や受け継いだ古い家具なども配置し、ご夫妻の丁寧な暮らしを反映した空間になりました。
古い建物を受け継ぎ、2世帯それぞれに心地よく暮らしを楽しむお住まいが実現しました。
こだわりポイント